

フランチャイズ
高齢化対策
仕組みの強み
iki-ikiの最大の強みは、離島や山間部なども含む日本中の市区町村単位でサービスを提供できることです。
高齢化という社会課題に地域特性はありません。日本全体が直面しているものです。弊社のサービス提供ノウハウさえあれば、任意の市区町村を対象地域とした本サービスを運用できますので、この仕組みが広がれば、超高齢社会を地域コミュニティベースで支えられるプラットフォームを日本中に構築できます。
これこそが弊社の最終的な目標です。

仲間
ソーシャルフランチャイジー
超高齢社会を支えていくには、弊社のサービス思想や意義にご賛同いただき、共に本サービスを提供いただける事業者様(自治体様との提携等を含む)の力が不可欠です。地域密着が前提の本サービスは、地元地域を商圏としてビジネスを展開している事業者様に提供いただくことが最善であるからです。

メリット①
顧客開拓・マーケティング
本サービスを地元地域に提供いただくことで、御社の主要事業ではアプローチが難しい高齢者(潜在的な顧客層)への御社事業・商品・サービスの認知が可能です。チラシなどと違い確実なアプローチができますので、お客様との関係性を自然に構築でき、御社の顧客開拓手段になります。
【高親和性事業者例】
終活/相続/遺言/後見を扱う各士業等、生前整理・遺品整理・家財整理/回収・葬儀・薬局・介護施設・不動産・リフォーム・ハウスキーピング・高齢者施設

メリット②
同業他社との差別化
御社の事業に同業他社と比べこれといった差別化要素がない場合、本サービスの提供は明確な差別化につながります。また、サービスそのものが社会貢献度の高いものですので、顧客に与える信用や安心感が高まり、その結果として御社に依頼する顧客が増加する可能性が高まります。

メリット③
