top of page


フランチャイズ
仕組みの強み
iki-ikiの最大の強みは、離島や山間部なども含む日本中の市区町村単位でサービスを提供できることです。
高齢化という社会課題に地域特性はありません。日本全体が直面しているものです。弊社のサービス提供ノウハウさえあれば、任意の市区町村を対象地域とした本サービスを運用できますので、この仕組みが広がれば、超高齢社会を地域コミュニティベースで支えられるプラットフォームを日本中に構築できます。
これこそが弊社の最終的な目標です。

ソーシャルフランチャイジー
超高齢社会を支えていくには、弊社のサービス思想や意義にご賛同いただき、共に本サービスを提供いただける事業者様(自治体様との提携等を含む)の力が不可欠です。地域密着が前提の本サービスは、地元地域を商圏としてビジネスを展開している事業者様に提供いただくことが最善であるからです。



CSR事業
企業は、利潤を追求する前提として、本業を通じた地域へのお役立ちを果たす責任があります。しかしながら、一般的なイメージとして「社会のためになっていることがわかりやすい」事業ばかりではありません。また本業で上げた利益を、地域に還元する術をお持ちでない経営者の方も多いかと思われます。そのような場合、本サービスを提供いただくことは「明確で直接的な社会へのお役立ち」を御社が果たすことにつながります。僅かなコストと負荷の少ない運用だけで「CSR事業」を御社事業に加えることができます。

四方よし
本サービスは、「高齢者や社会的弱者等にとっては低料金と利用しやすい仕組みの提供」、「ソーシャルメイト(地元住民)にとっては継続した無理のない地域貢献と実益の両立」、「FC提供事業者にとっては顧客開拓・差別化・地元への貢献」、そして「高齢化・生産年齢人口減少等の社会課題解決と超高齢社会を支えるプラットフォームの確立」という、いわば『四方よし』の仕組みです。
日本の幸福度を高める事業を共に広げていきませんか?
bottom of page